近年、スピリチュアルブームや風水の流行とともに、パワースポットという言葉が聞かれるようになりました。
パワースポットは、特別な「気」や「エネルギー」が満ちている場所という意味で、神社仏閣や古くから自然崇拝が行われてきた霊場、聖地を指しています。
最も有名なのはアリゾナにあるセドナですが、地球のパワーが渦になって噴き出している「ボルテックス」が存在するとされ、世界中から多くの観光客が訪れています。
日本でもパワースポットは全国に数多く点在しており、特に伊勢神宮や出雲神社など多くの人が参拝に訪れる神社や、富士山や三輪山など古くから信仰を集める山々が、主にパワースポットとして知られています。
日本のパワースポット
日本のパワースポットとして、次のような聖地が知られています。
・伊勢神宮
・出雲大社
・熊野三山
・貴船神社
・厳島神社
・熱田神宮
・氷川神社
・三峯神社
・諏訪大社
・戸隠神社
・石上神宮
・浅間神社
・箱根神社
・竈山神社
・霧島神宮
・日光東照宮
・金剛峯寺
・紀三井寺
・富士山
・三輪山
・高尾山
・鞍馬山
・高野山
・高千穂
・屋久島
・秋芳洞
・久高島
日本人とパワースポット
私たちは普通に生活をする中で、元旦には初詣に出かけ、夏は地元の神社のお祭りへ行き、七五三や厄払いの際にお祓いを受ける、という習慣を当たり前に受け入れている場合が大多数ではないでしょうか。
科学技術が進んだ現代も、こうした古くからの習わしが自然に身に付いているといえます。
ですので、特別にパワースポットへ出かけなくても、近所の氏神様に時々参拝し、日々の感謝を込めて手を合わせることだけでも、立派な聖地巡礼になります。
各地のパワースポット巡りを楽しむのももちろん、その場の気やエネルギーを感じたり見聞を広げるためには良いですが、「聖地に行けばパワーをもらえる」「運気が上がる」と依頼心を持ちすぎることなく、こうして地に足のついた信仰を守ることを忘れないでいたいものです。
また、私たち自身にとって必要な時に、必要な場所へ自然に導かれる聖地巡礼もあります。
夢の中に現れた場所にどうしても心惹かれる、この頃何度も同じ場所に誘われる、旅先で思いがけずある場所に出会ったなど、自分の意思とは関係なく呼ばれる場所というのもたしかにあります。
それは、スピリチュアルブームやご利益とは関わりのない、自分だけに示された特別なパワースポットといえるでしょう。
こうした聖地巡礼はスムーズにいくことが多く、そこには自分にとっての特別な意味が発見できるもの。
例えば、その場所が自分の魂のルーツに深く結びついており、その後も重要な意味を持つ場として記憶に残ることもあるでしょう。
他からの情報に頼らず、自分自身の直感を研ぎ澄ませていると、こうした導きを受け取りやすくなります。
このように自分だけのパワースポットに出会うことは、人生の中でも真のパワーになることでしょう。
パワースポットブームはひとつのきっかけとして、自分だけのオリジナルなパワースポットに出会ってみてはいかがでしょうか。
パワースポットブーム
近年は、江原啓之氏がメディアでパワースポットを紹介すると、恋愛・結婚・金運などのご利益にあやかりたい女性を中心に、観光客が殺到する現象が起こりました。
私も、明治神宮内にある清正井(きよまさのいど)へ縁があって出かけた少し後に、江原氏がメディアで清正井を紹介し、次に行った時には入口に多くの女性たちが列を作っていた、ということがありました。
また、時々立ち寄っていた都内にある小さな神社が「縁結びのパワースポット」として取り上げられ、それからというもの若い女性たちがこぞって参道に並び、一人一人が長くお願い事をするため、なかなか参拝できないということもありました。
この場所は閑静な佇まいの隠れスポットのような神社だったのですが、ブームが起こると同時に縁結びのお守りやおみくじを売るコーナーが設けられ、それまでとは打って変わって賑やかな観光スポットに変貌を遂げていました。
結婚式場を併設する御宮ということもあり、女性客に知ってもらい、喜んでもらうためのサービスの一環だったのかもしれませんが、こうした神社側の対応にも少し驚いてしまったことも確かです。
近年のパワースポットブームには、本来は厳粛な参詣の場であるはずの神社が、ご利益目当ての願掛けの場に変わりつつある、という面があることも否めません。
神社などの聖地と呼ばれる場所は、本来は最高の礼をもって臨む場所です。
全国の神社の大元、伊勢神宮は皇室の祖先とされる天照大神(アマテラスオオミカミ)が祀られていますが、私たちは軽い気持ちで皇室へ出向き、「どうか良い結婚相手に出会えますように」などとお願いをするでしょうか。
崇敬の念を持って礼を尽くし、自分が日本で平和に暮らせることに感謝をし、背筋を正しそうと思いを新たにするのではないでしょうか。
神社参拝や聖地巡礼には、本当はそのような魂のお清めの意味があります。
パワースポットで不敬をはたらくと、逆効果になりかねません。
恋愛や結婚願望、願掛けの気持ちを持つのは結構ですが、あまり気軽な気持ちで願い事に終始することのないよう、最低限の礼義は知っておきたいものです。
以上、自分にとってふさわしいパワースポットとの出会いが叶うよう、ひとつのご参考になさってください。
スポンサーリンク